ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年11月15日

少し増産

 
memories

先週末(11/13)の夜は釣りに行けそうでしたが
なんか少し飲みたい気分だったので
釣りに行かずに家族でワイワイしてました。

日曜日、みんな買い物に出かけたので
一人の時間を利用してワームの増産作業。

気温が低くなってからの
Stingerの製作は難しいので
「宵待〜下弦〜slim」を少しと
燕月「零」を少し増産。

失敗作に手を加えて遊んでいたら
ちょっと火傷しました(^^;)
皆さんも火遊び気をつけてくださいね(笑)  


Posted by bows at 11:28Comments(0)

2021年11月08日

失念・・・

 
燕月「零」でシーバスな話しです

Stingerでアジングを楽しんで
燕月「零」に変えた途端シーバス!
それも堂々の60cmアップ。

タモを持っていない時と
ハンドランディングできない場所で
特定の時期にこのワームを使ってはいけないことを
すっかり忘れてました。

私の経験からですが
5月、10月、11月は
上記の状況での燕月「零」は
使ってはいけなかったのです。

失念して使ってしまいましたが
2m下の水面にはシーバスを横たわらせることはできました。

痩せた40cmくらいなら
メバルタックルで抜き上げたことはありましたが
60cmアップは絶対無理です。

幸運なことにフックを外すことができ
帰してあげることができました。
ありがとね。

さて、Stingerでのアジングも
アジには嫌われていないようなので
少し安心しています

アジ